走り納めに行ってきました
倶楽部の例会ではないですが、来年の下見もかねて走り納めに行ってきました。場所は岐阜、恵那市に車を置いて、山岡・岩村という場所を巡りました。適度な傾斜があり、巡回する魅力・見所もたっぷり。遠いところですが、こっちに雪がある季節には、いけるんじゃないかと思いました。まあ高速1000円の日を利用すればの話です。
山岡という場所は、なんと寒天の大産地。茅野より有名のようです。
岩村はとても素敵な城下町です。町並み保存も完璧でした。
岩村城は山城です。なんと武田の領地だったこともあるようです。また女城主が納めていたことでも有名なようです。
日本一の農村景観に選ばれた地域もあり、すぐ横を通ります。
巡回して正味2時間半くらいのコースです。また最後は恵那まで一気にダウンヒル。道もすいていて快適なコースでした。大正村で有名な明智というところに足を伸ばしても、4時間くらいのコースじゃないでしょうか。来年計画してみたいコースです。
山岡という場所は、なんと寒天の大産地。茅野より有名のようです。
岩村はとても素敵な城下町です。町並み保存も完璧でした。
岩村城は山城です。なんと武田の領地だったこともあるようです。また女城主が納めていたことでも有名なようです。
日本一の農村景観に選ばれた地域もあり、すぐ横を通ります。
巡回して正味2時間半くらいのコースです。また最後は恵那まで一気にダウンヒル。道もすいていて快適なコースでした。大正村で有名な明智というところに足を伸ばしても、4時間くらいのコースじゃないでしょうか。来年計画してみたいコースです。
この記事へのコメント